『ドラゴンクエストXII』開発進捗
スクウェア・エニックスは新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の最新情報を発表。
メインストーリーはすでに完成し、現在は戦闘システムのバランス調整や演出面の強化を行っている段階です。
開発チームは「より戦略性と緊張感のあるバトル」を目指しており、新しいスキルシステムやフィールド探索の改善も期待されます。
発売日は未定ですが、2026年中のリリースを目標としています。
『モンスターハンター ワールド2』ティザー映像公開
カプコンが『モンハンワールド2』のティザー映像を公開。
新モンスターや未知の生態系を持つフィールド、昼夜や天候の変化などが確認できます。
SNSやゲームフォーラムでは「シリーズ最高のグラフィック」「狩猟の自由度がさらに拡大」と話題沸騰。
詳細は9月開催の東京ゲームショウ2025で発表予定です。
新型コントローラー「DualSense Edge Pro」発表
ソニーはPS5用高機能コントローラー「DualSense Edge Pro」を発表。
トリガーの感度調整、背面ボタン追加、交換可能なスティックなど、カスタマイズ性に優れた仕様です。
プロゲーマーや配信者向けの機能も搭載し、操作性を自分好みに調整可能。
発売は2025年11月予定で、価格や予約開始日は近日発表されます。
『FF7リバース』追加コンテンツ「ザックス編」
スクウェア・エニックスは『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のDLC「ザックス編」を9月25日に配信すると発表。
本編では描かれなかったザックス視点の物語が展開され、専用アクションやスキルも追加。
ファンからは「待望のストーリー」と期待の声が上がっています。
インディー作品『Echo of Time』人気急上昇
小規模スタジオ制作のタイムリープ系アクションRPG『Echo of Time』がSteamで人気急上昇中。
時間を巻き戻したり止めたりしながら攻略する独自システムと、美しいドット絵やBGMが高評価を得ています。
「インディーの枠を超えた完成度」とのレビューも多数寄せられています。
まとめ
今日は大作ゲームの続報から新ハード、話題のインディーまで充実のニュース内容でした。
特に『モンハンワールド2』と『ドラクエXII』は待望の発表で、次回の大型イベントや公式配信への注目が一層高まりそうです。